| 
                     
                        |  |  | 友人の郵便局の大澤さんが配達のついでに寄りました。「どうだい」「いやもうひっちゃかめっちゃかよ」ジャム作りの合間に、注文のあった冷凍の実を箱詰め中です。 |  | 
               
                |  | 
               
                | 
                     
                      |  |  | 10キロ詰めの箱もあたらしくデザインして作りました。いままでは千歳にあるハスカップ協会のものを使っていましたから、念願のオリジナルになりました。 |  | 
               
                |  | 
               
                | 
                     
                      |  |  | 今はカーランツのとりごろです。これはレッドカーランツ。透明感があってとても美しい実です。 |  | 
               
                |  | 
               
                | 
                     
                      |  |  | こちらはブラックカーランツ。そうカシスです。今年からジャムを発売しました。収穫量が少ないので限定生産品にしました。 |  | 
               
                |  | 
               
                | 
                     
                      |  |  | ハスカップジャムと同様に目に良いアントシアニンも多いのです。木になっている時の独特の香りを一度嗅ぎに来てください。とっても不思議な良い香りです。 |  | 
               
                |  | 
               
                | 
                     
                      |  |  | グスベリーも色づいてきました。緑から赤に変る今が、もっとも美しい季節です。なんともいえないピンク色。 |  | 
               
                |  | 
               
                | 
                     
                      |  |  | ベリー園から見える日高山脈です。きょうは雲というかガスが覆っていてこれもまた幻想的です。 |  | 
               
                |  | 
               
                | 
                     
                      |  |  | 昨日のテレビを観てたくさんの方から問合せがあり、よる遅くまで電話がなります。消費者の方と直接会話できるのが、何よりもうれしい。充実の瞬間です。 |  | 
               
                |  |